おはようございます。愛知県豊川市のPC講師しまごろうです。
昨日、実家付近で、ホタルの乱舞を見て癒されてきました。
さて、金曜日にお伝えしたスキャンしたこどものお絵かきの活用法です。
↓金曜日の記事です。
お絵かき作品はなかなか捨てられないので
なんとなく冷蔵庫に貼ってみたり、でもどんどん重なってよくわからない状態に。。。
デジタルフォトフレームです。
SDカードに、スキャンしたお絵かきをどんどん移して、デジタルフォトフレームで再生すると
重なって見えなくなるということもなく、いつでもお絵かきを楽しめます。
フォトフレームの中は、入切タイマーがついているものも、
家族がいる夕方から夜まで再生されるように設定することができるので、
電気代も節約できますね。BGMの設定もできる機種もあります。
お気に入りの音楽をバックに、子供のおえかきスライドを楽しむ。
こどももお絵かきするのがますます楽しくなりますよ。
デジタルフォトフレームは、もちろん写真のデータをSDカードに移して楽しむこともできます。
最近、少し影をひそめているデジタルフォトフレームですが、是非オススメです。
写真やスキャンしたおえかきをSDカードへ移す方法は、また改めてご紹介しますね。
では、今日はここまで~
今週も一週間はじまりました。雨ニモマケズ、今日も一日がんばりましょう!
ほんじゃーのん(^O^)/
data-ad-client="ca-pub-1615557096658435"
data-ad-slot="9812353100"
data-ad-format="auto">