マナカル豊川諏訪校通信-自然に読書好きになる方法―2020.9月号

2020-10-20

 いつもありがとうございます。

 パソコン教室 マナカル豊川諏訪校の村松です。

 ようやく朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきました。9月の下旬に、運動会、修学旅行を控えている小中学校も多いようです。今までと同じやり方で、行事を開催することは難しくなっていますが、学校も行事を開催するための方法を模索し、withコロナに向けた動きが進んでいます。

 限られた環境の中でもできる方法を見つけること、それをコロナが教えてくれているのではと思います。厳しい状況にある方も多いかと思いますが、withコロナを考え、この情勢を乗り越えていきましょう!

毎月20日に教室の様子や子育てに役立つ情報を配信していきます。

メルマガ、不要な方は、お手数ですが下記のリンクより配信停止のお手続きをお願いします。

※本メルマガは、在校生・卒業生の保護者の方、教室へ体験などにお越しの方に向け配信しております。

*********************************************

【今月のもくじ】

  1. 校長コラム「自然に読書好きになる方法」
  2. 教室のようす
  3. イベント情報
  4. がんばってるお母さんへ
    気持ちが軽くなる処方箋コラム Byアツシ
  5. 教室からのお知らせ・配信停止

*************************************************

1.「自然に読書好きになる方法」

8月のコラムで、「読書がいい」理由について、3つご紹介しました。

それは、読解力、語彙力、想像力が養われるということでした。(詳しくはこちら

今回は、子供たちが、日ごろから読書に親しんでもらえるよう、読書があまり得意でない子でも、自然に読書好きになる方法についてご紹介します。

まずは、日ごろから文章を読む癖「読み癖」をつけることです。そのために興味のあることについて、本で触れてみるということです。

手始めに、好きなアニメをマンガでも読んでみる。好きな昆虫について、図鑑で調べてみる。好きなゲームの攻略を本で調べるなど、文章に多く触れて、読むことに抵抗がない状態を作ることが大切です。

特に今、ゲームの攻略などは、YOUTUBEなど動画で見る機会が多いと思います。動画は、分かりやすい分、受け身になりがちです。受け身ということは、頭で考える必要がない習慣がついてしまいます。しかし、本なら、文章からイメージして、頭で常に考えることができます。これが、本の良さです。

読み癖がついてきたら、読書を習慣化できるよう読書する時間を決めるといいですね。毎日同じ時間に同じ喫茶店で新聞を読むサラリーマンのように習慣化するのです。

毎日ゲームをやる時間の前の10分。本は、はじめから終わりまで読まなくても、好きな見出しの部分だけでもOK。

「空想科学読本」という本があります。内容は、子供が知っているアニメやゲームなどの謎を科学で解き明かすお話です。例えば、「マリオカートでバナナの皮でスピンしますが、実際にはそうなりますか?」など面白い見出しが、1冊に20個以上。お話も1つずつが短く10分読書におすすめです。

是非、この連休に、子供たちに本屋さんへ行って、子供たちの興味のある本を一緒に探してみてはいかがでしょうか?

2.最近の教室

プログラミングでは、ゲーム作りがさかんです。そこにも個性が出ます。いつものキャラクターを使う子、隠しコマンドや隠しキャラを作る子、爆発の達人。その子のカラーが見れて面白いです。

そして、ゲームとして成り立つようプログラミングする訳ですが、決して順風満帆ではありません。当たり判定がうまくいかず、何度もプログラムを調整し、トライします。

プログラミングを通して、問題解決力が養われ、粘り強くなります。そして、苦労してできたゲームは、子供たちにとって心に残る作品になることでしょう。

コミュトレでは、第1週目に国語の教科書を使用します。毎回、カレンダーに記載はしているのですが、毎月忘れる子が半数以上いました。

そこで、先月のディスカッションで、忘れ物をしないためにはどうすればいいかを話し合いました。いつも見るカレンダーに書いておく、教科書を2個買えばいい、手に書いておく、と自分なりの工夫を発表することができました。

そして、9月第1週目、コミュトレ生、全員教科書を忘れずに持ってくることができました。

自分で考え行動することの大切さを実感しました。

ITスキル養成集中講座のお申込みありがとうございました。

早速、毎パソ秋季大会の練習に熱が入っています。

今回からシステムが変わり、自宅でも練習することができるようになりました。自己ベスト更新を目指し、毎日の練習を欠かさずがんばっている子もいるようです。子供たちが意欲をもって取り組んだ時の成長は、青天井です。

これからも子供たちの意欲を引き出すことにこだわって、子供たちと接していきたいと思っています。

3.イベント情報

□マナクラ部 Vol.16 2拠点開催

月1回開催のマナクラ部ですが、9月の土曜日が運動会の学校が多かったため、10月の第1週の土曜日に延期しました。釣り大会やブランチマイニング大会など、みんなが楽しめる企画や、ネザーランドを探検し、ネザー要塞発見のため協力する人、お店を作り商品を売買したり、自分のできる範囲で協力しながらワールドを楽しんでいます。マイクラが好きな子、Java版(パソコン)の面白さを体感しませんか?見学無料です。見学、参加ご希望の方は、村松まで。

※現在、マナクラ部は定員に達したため、新規入部は受付しておりません。

日時:10月3日(土)15:30~17:30

※集合時間15:15

場所:マナカル豊川諏訪校

参加費:500円

残席:0名(入部をご希望の方は一度ご相談ください。)

入部要項はこちらをご覧下さい。

※10月回(vol.17)は、現在日程調整中です。

□第38回「ママのための写真整理教室」10月開催

10/1(木)13:00~15:00 

@カメラのキタムラ豊川諏訪店

講師 写真整理上級アドバイザー 村松葉子

スマホに写真がいっぱいで撮れない…

何千枚とスマホに撮りっぱなしになっている写真。

こんなに撮ってるのに、いつ見返すの?

この矛盾を、解決します。

まずは、お気に入りの1枚を、簡単に見返す方法から

一緒に始めませんか?

子供たちの写真をお部屋に飾ると、

子供たちが自分のことをもっと好きになり

自己肯定感の向上につながります。

ステイホームの今がはじめ時です。

詳しくはこちら

4.がんばってるお母さんへ 気持ちが軽くなる処方箋コラム Byアツシ

こんにちは、ライフデザインエンジニア(人生設計技術者)のアツシです

『憧れと現実』、この差が大きくなればなるほど、挫折や絶望にのみ込まれます。それを踏まえて聞きますね、「憧れを持っていますか?」子供にも聞いてみて下さい。憧れとは『心と童(わらし)』と書きます。子供心に「カッコいいな」、「すごいな」、「こうなりたいな」そんな気持ちが『憧れ』なんですよね。大人になるにつれて忘れてしまう人、諦めてしまう人、忘れずに頑張っている人、諦めきれずにもがく人。ただ共通して言えることは、憧れがあったから今があるということ。子供と大人の差は?と聞かれたら憧れとの付き合い方かもしれませんね。子供は純心です。憧れを本来普通に持っています。是非、子供心『憧れ』を大切にしてあげてください。普通であることや、周りと一緒であることは憧れと相反することが多々あります。個性は他人との違いであったり、能力は役割から生まれます。役割は同じ能力を身につけていたら産まれません。そういう意味でも、周りと違うことは『有能になる可能性がある』ぐらいに考えると、親子ともに楽かもしれませんね。ツイッター(@paparn883)、ブログでも情報を出していますので、よろしくお願いいたします。

運営サイト「きっとうまくいく」はこちら

5.教室よりお知らせ

・コースの変更、退会は、前月の3日までにお知らせください。

・マナカルKidsの授業の振替について、授業開始後のご連絡の場合、振替はできません。必ず授業時間前までにご連絡をお願いします。

・子供さんの気になることやご相談がありましたら、面談を受け付けております。こちらのメールにご返信いただくか、お気軽にお声がけください。

・ぜひお友達をご紹介ください。¥3,000の図書カードを進呈いたします。

・本メルマガのご感想などは、このメールアドレスへご返信をお願いします。

・メルマガの配信停止は、お手数ですが下記の「配信停止」のリンクから、本文にお名前を入力いただき送信してください。

mailto:info@sima56.com?subject=配信停止

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

バックナンバーはこちらからどうぞ。

今日も元気でありがとう

令和2年9月20日発行

マナカル豊川諏訪校 村松葉子

豊川市諏訪3丁目165-1

0533-79-4979 

info@sima56.com